荒崎の奇勝
お腹も心も満たされた私達は、更に南下して三浦半島の先端、城ヶ島を目指します!
たまには私も!と、ママスターがハンドルをとりましたが….、あれれ?行き止まりです。道を間違えた模様(笑)
間違えたついでに、バイクを降りて散策することに。
進み始めてしまったことを後悔しつつ(笑)、息を切らして山道を越えると….
目の前に突如海が広がって見えたのです\(^ー^)/思わず奇声を発してしまいました。
ここ荒崎の岩石は、白と黒の二層が波のように続く奇勝。数千万年前、三浦半島がまだ海底にあったころから自然に造られた造形なのだそうです。
自然に勝る造形美ってないかもしれないですね。
その先には透き通る海が広がっています。
遮るもののない水平線、音もなく輝く海、静かに釣り糸を垂らす釣り人たち…。
道を間違えて立ち寄ったここは癒しの穴場でした( ̄∀ ̄)
私がそんな風に酔いしれていると、マスター!?
岩間にしゃがみ込んで…疲れちゃった!?
すると、
『やどかりおるで〜!カニも〜!』って(≧∇≦)
どうやら岩間にできた水溜まりに潜む生き物たちを見つけた様子(笑)
楽しみ方いろいろです。
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ